チェア活!〜チェアリングの記事を毎週更新中!〜

気軽にアウトドアを楽しめるチェアリングの魅力を紹介します!

MENU

孤独のグルメにも登場した『コンビーフ』のおすすめの食べ方

こんにちは、毎週都内各地でチェアリングをしている『チェア活!』の編集長です。

 

チェアリングとは簡単に言えば、「折りたたみ椅子を置いて、身近な自然を楽しむこと」です。詳しくは👇をご覧ください。

samuraisan9001.hatenablog.com

 

皆さんは『コンビーフ』って食べたことはありますか?

 

私の周りの人は食べたことがないという人がほとんどです。

皆さんもそうでしょうか?

名前だけは知っているという人がかなり多いんじゃないでしょうか。

 

私はコンビーフが大好きです。一番好きな食べ物がコンビーフかもしれないくらい好きです。

 

20年以上食べ続けてますが全然飽きません。

むしろコンビーフを食べたくない日はないくらいです!

 

そんな毎日でも食べたい最強の食材コンビーフの素晴らしさを、もっとたくさんの人に知ってもらいたいです。

 

なので、今回は『コンビーフ』を紹介します

 

コンビーフとは

コンビーフとは塩漬けの牛肉のことです。一般的にはほぐし身が牛脂で固められたものを指します。

 

においや味はかなり肉肉しいもので、そのままでも食べることができますが、加熱すると香ばしい香りがケモノ臭さを消してくれるのでおすすめです。

 

こちらは国産初のコンビーフ、ノザキのコンビーフです!

コンビニやスーパーの缶詰コーナーで見つけることができて、簡単に手に入るところもコンビーフの魅力です。

 

コンビーフは『孤独のグルメ』の漫画でも登場しました。五郎さんもよく食べているようです。

f:id:samuraisan9001:20220207212234j:plain

出典:『孤独のグルメ』 原作 久住昌之 作画 谷口ジロー

 

コンビーフ好きの私はこのコマを見てすごく嬉しかったです!

深夜のコンビニで、ふとコンビーフを思い付く五郎さんはなんだかかわいいですね。

 

興味のある方は、15話『東京都内某所の深夜のコンビニ・フーズ』を見てみてください。

 

保存食としてのコンビーフ

コンビーフは保存食としても優秀です。

ノザキのコンビーフであればなんと、3年6ヶ月も保存可能なんです!

 

開封したらそのまま食べることが出来るので、非常時のためにストックして置くこともオススメです。

 

まぁ、置いておくとすぐに食べてしまうんですけどね!

 

おすすめの食べ方『コンビーフとキャベツ炒め』のコツ

コンビーフのおすすめの食べ方は『コンビーフとキャベツ炒め』です!

作り方は簡単でコンビーフとキャベツをフライパンで炒めるだけです。

コンビーフ自体に味が付いているので塩はいらないです。

 

簡単な料理ですが、作り方のコツが2つあります。

 

コンビーフがカリカリになるまで炒める

炒めるときはコンビーフがカリカリになるまで炒めてください。少し焦げるくらいが丁度いいです。

 

コンビーフのサクサクした歯ごたえと、しんなりとしたキャベツの歯ごたえの落差が快感になります!

 

火の通りが弱いと全体がベチャベチャになるで、カリカリになるまで炒めるのがおすすめです!

f:id:samuraisan9001:20220212104635j:image

 

多めにコショウを入れる

コンビーフは少し肉肉しいにおいがあるので、多めにコショウを入れると食べやすくなります。

 

私がコンビーフを食べ始めた頃はコショウは多少かける程度でした。味の邪魔にならないように気をつけながら使っていました。

 

今では、「うそっ!」というくらいコショウをかけます。

 

もちろん適度にですが、肉のにおいを消すためにコショウは多めがオススメです!f:id:samuraisan9001:20220212104650j:image

 

 

ちなみに私はコンビーフをそのままで食べる事はあまりないです。火を通したほうが絶対に美味しいので、キャベツがなければ必ず買いに行きます。

 

 

いかがでしたでしょうか?

毎日食べても美味しい『コンビーフとキャベツ炒め』を一度でいいので試してみてください!ぜひ感想をコメント頂ければ嬉しいです。

コンビニやスーパーに行かれる際は、ぜひ缶詰コーナーにあるコンビーフを見てみてください!

 

 

その他のコンビーフの食べ方(Twitter)

 

人気の記事はこちらです👇

samuraisan9001.hatenablog.com

samuraisan9001.hatenablog.com

samuraisan9001.hatenablog.com